掲載企業・団体一覧
私たちは、空気調和のパイオニアとして独自のエンジニアリングシステムにより、「空気・水・熱」の基本要素をコントロールし、あらゆる対象にとって快適な環境を作り出しています。商業施設やオフィスビル、ホテルや病院などの暮らしに密着した環境づくりはもちろん、工場やクリーンルーム、原子力施設等の産業施設、そして大規模な地域冷暖房など高度な空調技術をコアに、空気を素敵にするイノベーションを生み出していくこと。それが私たちの使命です。
[連絡先]
076-266-1151
人事部 鈴木絵弓
[企業概要]
私たち日成ビルド工業は、システム建築と立体駐車場の営業・開発・設計から生産・施エ・アフターサービスまでを一貫して自社で行う強みを活かし、お客様のニーズにあった空間の提案と長期にわたる安心•安全を提供する企業です。
「SPACE is VALUE(価値ある空間の創造)」というテーマのもと、お客様の現在だけでなく将来に対しても、空間の可能性を最大限に活かした提案が出来るよう、全社一丸となって桃み続けています。
「SPACE is VALUE(価値ある空間の創造)」というテーマのもと、お客様の現在だけでなく将来に対しても、空間の可能性を最大限に活かした提案が出来るよう、全社一丸となって桃み続けています。
[連絡先]
045-271-5577
出村 好
[企業概要]
当社は自動車や新幹線などの工業向け、歯医者さんや病院などの医療機関に向けたものや、食にまつわるものまで多岐にわたり製品を取り扱っています。モノづくりを支えるトップシェア技術を是非体感ください!
【アネスト岩田のここがスゴイ!!】
●世界中の“モノづくり”を支える製品!
●創業 98 周年!過去赤字決算無し!
●“世界初”の製品を開発!
●特許は 500 以上取得
●国内外で製品シェアトップクラス!
●ホワイト 500 取得企業!
【アネスト岩田のここがスゴイ!!】
●世界中の“モノづくり”を支える製品!
●創業 98 周年!過去赤字決算無し!
●“世界初”の製品を開発!
●特許は 500 以上取得
●国内外で製品シェアトップクラス!
●ホワイト 500 取得企業!
[連絡先]
tel:03-3507-3150
mail:kyujin@yashimadenki.co.jp
出野 萌
[企業概要]
【理系活躍中!社会インフラの基盤を支える会社です】
八洲電機は、1946年に日立製作所の特約店として創業した『エンジニアリング会社』です。
電機・機械・ITなどの各製品の販売から、各種設備の提案、システム設計、施工、リプレイス、保守・メンテナンスサービスなどを一貫して行っています。プラント、産業・設備、交通の3つの事業で、幅広い業界のお客様のニーズにお応えしています。
八洲電機は、1946年に日立製作所の特約店として創業した『エンジニアリング会社』です。
電機・機械・ITなどの各製品の販売から、各種設備の提案、システム設計、施工、リプレイス、保守・メンテナンスサービスなどを一貫して行っています。プラント、産業・設備、交通の3つの事業で、幅広い業界のお客様のニーズにお応えしています。
[連絡先]
TEL:03-6278-1802
MAIL:jinji@strapack.co.jp
谷口 悠
[企業概要]
【国内トップクラスの包装機械メーカー!】
・梱包機国内シェアNo.1!その他省力化製品多数!
・創業91年の安定経営
・多くの業界での導入実績
・海外60ヶ国以上の出荷実績
・オーダーメイド機の製造・設計
・昨年度賞与5.9ヶ月
【ストラパックとは】
当社は物流に不可欠なモノを包むための機械を製造する「産業用包装機械メーカー」です。人手不足の世の中で今後ますます需要が見込まれる自動化設備や包装資材等の物流関連商品も幅広く扱っています。
・梱包機国内シェアNo.1!その他省力化製品多数!
・創業91年の安定経営
・多くの業界での導入実績
・海外60ヶ国以上の出荷実績
・オーダーメイド機の製造・設計
・昨年度賞与5.9ヶ月
【ストラパックとは】
当社は物流に不可欠なモノを包むための機械を製造する「産業用包装機械メーカー」です。人手不足の世の中で今後ますます需要が見込まれる自動化設備や包装資材等の物流関連商品も幅広く扱っています。
[連絡先]
045-555-8556
鈴木優花(採用担当)
[企業概要]
ヨロズは足回り部品を製造している自動車部品メーカーです。
その技術力は業界トップクラスで多くの国内外の自動車メーカーと取引をしています。
今後は、『サスペンションシステムメーカー』をめざし、さらに開発力を強化するとともに、金型や生産設備・システムを自社で開発し、グローバルに展開してまいります。
その技術力は業界トップクラスで多くの国内外の自動車メーカーと取引をしています。
今後は、『サスペンションシステムメーカー』をめざし、さらに開発力を強化するとともに、金型や生産設備・システムを自社で開発し、グローバルに展開してまいります。
[連絡先]
042-514-8524
管理部人事グループ
採用担当 山﨑麻衣
[企業概要]
<日野自動車のグループ会社>
東京都日野市に本社があり、世界中で活躍する、HINOブランドのトラック・バス設計を担っています。
「100%自動車の設計」に従事でき、幅広い用途の車両開発をしている当社なら、モノづくりの醍醐味を存分に味わうことができます。
「クルマが好き」、「設計者として活躍したい!」という方、お待ちしています!少しでも興味がある方、まずはマイナビからエントリーをお願いします。
東京都日野市に本社があり、世界中で活躍する、HINOブランドのトラック・バス設計を担っています。
「100%自動車の設計」に従事でき、幅広い用途の車両開発をしている当社なら、モノづくりの醍醐味を存分に味わうことができます。
「クルマが好き」、「設計者として活躍したい!」という方、お待ちしています!少しでも興味がある方、まずはマイナビからエントリーをお願いします。
[連絡先]
045-201-6582
人事部 人事チーム
長峯 亮介
[企業概要]
当社は明治23年に横浜で創業し、現在も横浜市に本社があるBtoBの物流企業です。
明治期から横浜港を中心とした国内輸送や、発電所の建設に携わり、人々の生活や日本の産業の発展を下支えしてまいりました。
特に重量物輸送が得意で、高速道路の橋梁なども全国各地で運んでいます。
2022年3月に大手海運企業である㈱商船三井(東証プライム上場)の100%子会社となりました。
安定的な基盤のなかで、より一層事業を拡大しております。
明治期から横浜港を中心とした国内輸送や、発電所の建設に携わり、人々の生活や日本の産業の発展を下支えしてまいりました。
特に重量物輸送が得意で、高速道路の橋梁なども全国各地で運んでいます。
2022年3月に大手海運企業である㈱商船三井(東証プライム上場)の100%子会社となりました。
安定的な基盤のなかで、より一層事業を拡大しております。
[連絡先]
MAIL:saiyou@honda-tft.co.jp
TEL:090-5190-6133
総務人事部 人事ブロック
稲垣 紅美
[企業概要]
【技術の進化とともに自分も成長できる自動車開発会社】
Hondaの開発パートナーとして四輪車開発を担う会社です。
様々な経験を積み重ねながらエンジニアとしての腕を着実に磨いていけます。
<主な特徴>
・Honda車開発に確実に携わることができる
・研修制度の充実、マンツーマンでの技術指導
・福利厚生の充実
これからも世界中のお客様と喜びを分かち合うため、電動化や先進安全等の次世代技術に適応した商品開発への挑戦を続けていきます。
Hondaの開発パートナーとして四輪車開発を担う会社です。
様々な経験を積み重ねながらエンジニアとしての腕を着実に磨いていけます。
<主な特徴>
・Honda車開発に確実に携わることができる
・研修制度の充実、マンツーマンでの技術指導
・福利厚生の充実
これからも世界中のお客様と喜びを分かち合うため、電動化や先進安全等の次世代技術に適応した商品開発への挑戦を続けていきます。
[企業概要]
【空気を生かす技術。調和を作る仕事。】
私たちは、空気調和のパイオニアとして独自のエンジニアリングシステムにより、「空気・水・熱」の基本要素をコントロールし、あらゆる対象にとって快適な環境を作り出しています。商業施設やオフィスビル、ホテルや病院などの暮らしに密着した環境づくりはもちろん、工場やクリーンルーム、原子力施設等の産業施設、そして大規模な地域冷暖房など高度な空調技術をコアに、空気を素敵にするイノベーションを生み出していくこと。それが私たちの使命です。